こんばんは!
関東は雪がすごかったみたいですね。
フランスは暖冬らしく温かめでした。
さて、フランスへ実際に行ってみてのトイレ事情ですが、かなり困りました。
日本と違って公共トイレがほとんどありません。
駅にすらトイレがないところがほとんどです。
トイレは行けるときに行っておく
のが鉄則です。
フランスではカフェやマクドナルドなどに入って何か注文して席に着いてからトイレを借りるのがマナーだとか。
私もトイレのためにカフェに入ろうとしましたが、メニューがフランス語で全くわかりませんでした。
結局マクドナルドを探し歩いて、英語でドリンクを注文してからトイレを借りました。
トイレは大抵地下にあって、並んでいることや汚れていることも多々ありましたので覚悟が必要です。
パレロワイヤル広場集合のオプショナルツアーに参加したのですが、寒い中で待っているとどうしてもトイレに行きたくなります。
そんなときの選択肢としては、ルーヴル美術館地下のショッピングモールに有料トイレ1.5ユーロがあるのでおすすめです。
有料だけあってよく掃除されています。
※フランスは営業時間が短い(朝遅く開店、夜早く閉店する)ので気を付けてください。
パレロワイヤル広場から撮ったルーヴル美術館。
ここから右手に10数メートルのところに地下ショッピングモールへの入口がある。
更に100mくらい進むとマクドナルドとドトールもあります。
早朝の場合は近くのカフェが開いています。
ただしフランス語メニューなので私は入れませんでした。
あとはおすすめはできませんが、近くの高級ホテルに何食わぬ顔をして入って行ってトイレを借りる手もあります。
度胸がないとできませんが(笑
フランスに旅行する場合はトイレに困ることだけは覚悟しておいて下さい。
フランス旅行の記事一覧【準備編】*********************************フランス旅行で良く使うフレーズフランスのホテルで使うフレーズ【トイレ事情】****************************フランスはトイレ事情が深刻!?フランスのトイレ事情(帰国後)【フランス旅行記】***********************フランス旅行記(日程紹介)フランス旅行記(一日目)フランス旅行記(二日目)フランス旅行記(三日目)フランス旅行記(四日目)フランス旅行記(おまけ動画)*********************************************
COMMENT