社内SEの奮闘記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Insert時に主キーが存在しない場合のみInsertしたいとき
Insert Into テーブル名 (カラム名1)
Select
値1
From Dual
Where
0 = (Select Count(*) From テーブル名 Where カラム名1 = 値1)
例)
【テーブル情報】
テーブル名:T_部品
カラム名:C_型番(文字列),C_金額(数値)
主キー:C_型番
【登録内容】
C_型番:XXXX
C_金額:1000
【SQL】
Insert Into T_部品 (C_型番, C_金額)
Select
'XXXX', 1000
From Dual
Where
0 = (Select Count(*) From T_部品 Where C_型番 = 'XXXX')
存在した場合にエラーを出すような要件が不要な場合は便利
Oracle EBSのセットアップを行おうとFormsを立ち上げたらこんなエラーが出た。
「FRM-92150 クライアントのバージョンがサーバーのバージョンより新しいです。」
JavaとJInitiatorが競合してるのかと思い両方ともアンインストールしてJInitiatorだけを再インストールしたがダメ。
これでダメだとお手上げなのでグーグル先生で検索したら一発で解決した。
頼りになるなぁ。
以下手順
1.「C:\Documents and Settings\(ログインユーザー)\Oracle Jar Cache」フォルダを探す
2.見つかったら「Oracle Jar Cache」フォルダの中身を削除
3.Formsを起動
前回はライブラリに保管してある複数ファイルを一括でダウンロードすると、ファイル名が内部IDになってしまい使い物にならないという内容でした。
グーグル先生を駆使していろいろな条件で検索しても これだ! という記事も見当たらず困ってしまった。
先日富士通の方にSalesforceの説明をしてもらう機会があったので、一括ダウンロードの問題について聞いてみた。
結論から言うと2012年5月15日現在では仕様のようです。
以下、やりとり。
私:
ライブラリのファイルを一括ダウンロードするとファイル名が
内部IDになっちゃってるんですが解決策ってあるんですか?
富士通:
あ~そうなんですよ。
お客様からもよく言われますが、現状はどうにもなりません(汗
私:
システム管理者がAPIなんかで取り出したなら分りますが…
ユーザーが使う画面からダウンロードしたのにこれでは使い物にならないですね。
改善予定とかないんですか?
富士通:
聞いたことはないですね…
確認してご連絡差し上げます(汗
てな感じでした。
この機能が普通に使えれば便利なんだけどなぁ。
早く改善してくれることを期待して連絡を待つとしますか。
検索結果を一括でダウンロードしたいって時ありますよね?
今回はライブラリに保管してある複数ファイルをZIPでダウンロードしてみたのですが…
ファイル名が内部IDらしきものに置き換わっています…
目が点(・_・;)
クライアントが操作するWeb画面から一括ダウンロードしたのにこれとは…
これじゃ使い物になりませんねぇ
ファイル名を元々のファイル名でダウンロードする方法を探していますが見つかりません。
継続して探してみます。
Data Loaderを使って一括アップロードする際にタグも同時に登録したかったので調べた。
【Salesforce】Data Loaderで一括アップロードの記事で書いた項目10で作成したファイルに下記を追加する。
パラメータ名:TAGCSV
タグ指定方法:カンマ区切り(例:タグ1,タグ2,タグ3)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |