フランス旅行三日目の記事です。
フランス旅行の三日目はエミトラベルのオプショナルツアー
「ベルサイユ宮殿とパリの朝市マルシェツアー」
に参加しました。
→
ツアーの詳細はこちらをご覧ください。ツアーの集合場所はお馴染みのパレロワイヤル広場。
一日目、二日目同様にガリエニ駅から30分かけてパレロワイヤル広場へ移動。
→
こちらにガリエニ駅からパレロワイヤル広場までの動画をアップしました。8:10にツアー出発。
バスでベルサイユ宮殿へ向かいます。
ベルサイユ宮殿
朝日を浴びて綺麗に輝いている宮殿が見られました。
鏡の回廊
マリーアントワネット
中庭もすごい広さで綺麗でした。
ベルサイユ宮殿の後は、朝市マルシェです。
野菜や果物、肉などなんでも売っています。
ただお土産にできるようなものはあまりないので雰囲気を楽しむ感じです。
ガレットを扱っていたお店が一店舗だけあったので食べてきました。
こちらは試食をさせてもらって美味しかったので購入しました。
フォアグラペーストの缶詰です。
12:30パレロワイヤル広場でツアー解散後、パリ市内散策です。
その前に昼食です。
先日の夕食でフランス料理は無理と判断し、日本食レストラン「善」でカレーを食べました(笑
オペラ付近には日本食レストランが多数あったので困りません。
日本人が気になるチップですが、会計時にチップを入れるカゴがありますのでそちらに入れましょう。
チップの目安は食事代の3~5%です。
→
善の詳細はこちら昼食後、パリ市内を散策。
パレロワイヤル広場→ルーヴル美術館→パリ・オペラ座→凱旋門→コンコルド広場→ルーヴル美術館→パレロワイヤル広場と散策しました。
目的地を目で確認しながら向かえるので迷うことはありません。
ルーヴル美術館
ガラスのピラミッドが印象的です。
パリ・オペラ座
コンコルド広場の観覧車
この観覧車はルーヴル美術館からも見えます。
観覧車の正面の一直線に伸びる道の先には凱旋門が見えます。
コンコルド広場と凱旋門の中間地点の辺りに公衆トイレがありました。
使ってはいないので状態はわかりません。
凱旋門にもトイレはありますので登られる方はそちらの方が安心です。
やっと凱旋門にたどり着きました。
これから凱旋門に登ります。
凱旋門の屋上へ
コンコルド広場へ伸びる道の先に観覧車が見えます。
こちらへ伸びる道の先にはエッフェル塔が見えました。
こう見ると観光地が密集していることが良くわかります。
修復工事中のため270°程度しか展望できなかったのが残念です。
凱旋門を後にしコンコルド広場へ戻ります。
せっかくなので観覧車に乗りました。
こちらは観覧車から撮影したコンコルド広場です。
このような景色が展望できます。
観覧車乗っている間に日が暮れてライトアップが始まりました。
こちらはコンコルド広場から撮影したライトアップされた観覧車です。
観覧車の後ろにはオベリスクの塔も見えます。
見づらくてすみません。
そしてコンコルド広場を抜けるとルーヴル美術館の正面に出ます。
ライトアップされたガラスのピラミッドも綺麗でした。
さて、トイレにも行きたくなる頃なので夕食です。
結局日本食レストランにしてしまいました(笑
「さぬき屋」というお店です。
こちらのお店もレジ横にチップボックスが設置されていました。
→
さぬき屋の詳細はこちら食後パレロワイヤル駅からガリエニ駅へメトロを使い移動しホテルへ
ホテル着20:40
パリに来て初めてホテルでゆっくりできました(笑
市内散策にはグローバルWiFiがとても役立ちました。
スマートフォンやタブレットをお持ちの方はWiFiをレンタルして行くことをお勧めします。
--------------------------------------
海外旅行でスマートフォン
グローバルWiFi
--------------------------------------
成田空港で受取→返却できますので便利です。
フランス旅行の記事一覧【準備編】*********************************フランス旅行で良く使うフレーズフランスのホテルで使うフレーズ【トイレ事情】****************************フランスはトイレ事情が深刻!?フランスのトイレ事情(帰国後)【フランス旅行記】***********************フランス旅行記(日程紹介)フランス旅行記(一日目)フランス旅行記(二日目)フランス旅行記(三日目)フランス旅行記(四日目)フランス旅行記(おまけ動画)*********************************************